UPDATE / 2014.02.14
スキーバカンス
以前にフランス人にとってのバカンスの重要さに少し触れましたが、フランス…
UPDATE / 2014.01.31
人種のミックスサラダ
2014年を迎えてからはや1ヶ月がたとうとしています。
皆様…
UPDATE / 2013.12.24
ノエルのテーブル
サロン・サ…
UPDATE / 2013.12.16
なかなか寒くならず紅葉が進まない日本と違って、今年のパリは11月から寒波が来ていきなり真冬の…
UPDATE / 2013.11.22
チーズの名産地
夏に取材した、Cowgirl Creamery による ”Cowgirl C…
UPDATE / 2013.10.30
パリのアパルトマンの狭いバルコニーで育てたミニトマトと木いちごが、10月に入っても暖かな…
UPDATE / 2013.10.20
フランスバカンス事情その2
フランスで「日本のバカンスはどれくらい?」と聞かることがありま…
UPDATE / 2013.10.10
フランスバカンス事情
フランス企業に出向中の夫は年間の休暇がフランス人と同じ5週間義務づけ…
UPDATE / 2013.08.30
朝の散歩
コート・ダジュールの海辺はヴァカンスの季節の最中で、しずかな町の佇まいを…
UPDATE / 2013.08.15
真夏のカリフォルニアから
今回は、実際にカリフォルニアのサンフランシスコ周辺の有名チーズショ…
UPDATE / 2013.07.16
6月の最終水曜日に夏のバーゲンが始まって、7月に入ると現地の学校は早々と夏休み。
ず…
UPDATE / 2013.06.20
田舎の家で過ごす週末、ディナーの準備も整った頃「アペリティフ(食前酒)にしない?」と家族の誰…
UPDATE / 2013.06.14
いよいよ夏休み
6月。アメリカではいよいよ楽しい夏の始まりです。特に私の住んでいたサンノゼを含…
UPDATE / 2013.05.15
ヨーロッパでは3月の最終日曜日に冬時間から夏時間への移行があり、時計の針を1時間早めます。冬…
UPDATE / 2013.04.15
ギネスに挑戦!
3月10日、アメリカのホールフーズマーケットで「地球上の各地で同時にパルメザン…
UPDATE / 2013.03.15
パリのサロン事情
フランスではSalonと呼ばれる見本市、展示会が年間を通して各種催されます。…
UPDATE / 2013.02.15
春を告げる行事たち
2月半ば、バレンタインデーを過ぎると日本ではひな祭りの飾り付けが見られるよ…
UPDATE / 2013.01.15
大掃除をして鏡餅やおせち料理を用意しておごそかに年を越し3が日を過ごす日本とは違って、カウン…
UPDATE / 2012.12.14
12月といえば
日本でもあちこちにクリスマス飾りが見られ、華やいだ感じになりました。
…
UPDATE / 2012.11.15
はじめに
大学時代にホームステイで。
OLを辞めて留学に。
そして今回夫の転勤…